人に誇れる仕事。
CHALLENGE
私たちの取り組み







土木部[施工管理技術者]
業務内容
- 公共工事、民間工事等(土木、鋼構造物、下水道他)の施工管理業務を担当して頂きます
- 各現場における安全対策、品質管理、工程管理、原価管理及び施工業者との管理業務全般等を行います
入社後の成長イメージ
(キャリアプラン)
新入社員研修
ビジネスマナーから、会社の事業、部門、業務、社内ルールまでの基本を習得します
- 社内/現場研修
-
- 品質管理
- CAD実習
- 安全管理教育
- 測量実習
- エ法・技術実習
- 環境管理教育
- エ程管理実習
- 2ヶ月後に現場へ配属
-
- コミュニケーションを大切にし、失敗も含めて、あらゆることから学びを得る時期です
入社1〜7年目【主任補佐】
- 目指す資格
-
- 2級士木施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 労働安全衛生法による技能講習
(整地・玉掛け・地山・足場・士留等) -
- 入社2年目からは、後輩社員が入社し、業務を補助する者から業務を推進する者に代わる時期です
- 将来の自分を明確にイメージし、資格取得にも積極的に取り組む時期です
入社10年目〜【主任技術者】
- 目指す資格
-
- 1級士木施工管理技士
-
- 士木部門の社員は、一人前の技術者として、独り立ちする時期です
- 資格・スキル・経験を取得し現場監督として、職人のまとめ役として活躍する時期です
キャリアプラン
技術者昇進モデル

舗装部[施工管理技術者]
業務内容
- 公共工事、民間工事等(土木、鋼構造物、下水道他)の施工管理業務を担当して頂きます。
- 各現場における安全対策、品質管理、工程管理、原価管理及び施工業者との管理業務全般等を行います。
入社後の成長イメージ
(キャリアプラン)
新入社員研修
ビジネスマナーから、会社の事業、部門、業務、社内ルールまでの基本を習得します
- 社内/現場研修
-
- 品質管理
- CAD実習
- 安全管理教育
- 測量実習
- エ法・技術実習
- 環境管理教育
- エ程管理実習
- 2ヶ月後に現場へ配属
-
- コミュニケーションを大切にし、失敗も含めて、あらゆることから学びを得る時期です
入社1〜7年目【主任補佐】
- 目指す資格
-
- 2級士木施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 労働安全衛生法による技能講習
(整地・玉掛け・地山・足場・士留等) -
- 入社2年目からは、後輩社員が入社し、業務を補助する者から業務を推進する者に代わる時期です
- 将来の自分を明確にイメージし、資格取得にも積極的に取り組む時期です
入社10年目〜【主任技術者】
- 目指す資格
-
- 1級士木施工管理技士
-
- 舗装部門の社員は、一人前の技術者として、独り立ちする時期です
- 資格・スキル・経験を取得し現場監督として、職人のまとめ役として活躍する時期です
キャリアプラン
技術者昇進モデル

建築部[施工管理技術者]
業務内容
- 公共工事、民間工事等(公共施設、マンション、店舗、住宅等)の施工管理業務を担当して頂きます
- 各現場における安全対策、品質管理、工程管理、原価管理、協力業者及び施工業者との管理業務全般等を行います
入社後の成長イメージ
(キャリアプラン)
新入社員研修
ビジネスマナーから、会社の事業、部門、業務、社内ルールまでの基本を習得します
- 社内/現場研修
-
- 品質管理
- CAD実習
- 安全管理教育
- 測量実習
- エ法・技術実習
- 環境管理教育
- エ程管理実習
- 2ヶ月後に現場へ配属
-
- コミュニケーションを大切にし、失敗も含めて、あらゆることから学びを得る時期です
入社1〜7年目【主任補佐】
- 目指す資格
-
- 2級建築施工管理技士
- 1級建築施工管理技士
- 労働安全衛生法による技能講習
(整地・玉掛け・地山・足場・士留等) -
- 入社2年目からは、後輩社員が入社し、業務を補助する者から業務を推進する者に代わる時期です
- 将来の自分を明確にイメージし、資格取得にも積極的に取り組む時期です
入社10年目〜【主任技術者】
- 目指す資格
-
- 1級建築施工管理技士
-
- 建築部門の社員は、一人前の技術者として、独り立ちする時期です
- 資格・スキル・経験を取得し現場監督として、職人のまとめ役として活躍する時期です
キャリアプラン
技術者昇進モデル

営業部
業務内容
- 行政関連の入札案件の対応と民間企業への提案対応を行います
- 施主打合せ、入札業務、発注書類提出等を行います
入社後の成長イメージ
(キャリアプラン)
新入社員研修
ビジネスマナーから、会社の事業、部門、業務、社内ルールまでの基本を習得します
- 社内/現場研修
- 2ヶ月後に現場へ配属
-
- コミュニケーションを大切にし、失敗も含めて、あらゆることから学びを得る時期です
入社1〜7年目【主任補佐】
- 目指す資格
-
- 宅地建物取引士
- FP3級
-
- 入社2年目からは、後輩社員が入社し、業務を補助する者から業務を推進する者に代わる時期です
- 将来の自分を明確にイメージし、資格取得にも積極的に取り組む時期です
入社10年目〜【主任】
- 目指す資格
-
- FP2級
-
- 営業部門の社員は、会社の顔として、社内外から信頼を寄せられ、専門性の高い知識とスキルをもつ時期です
キャリアプラン
技術者昇進モデル

総務部
業務内容
- 総務・財務・経理等の事務職に就いて頂きます
入社後の成長イメージ
(キャリアプラン)
新入社員研修
ビジネスマナーから、会社の事業、部門、業務、社内ルールまでの基本を習得します
- 社内/現場研修
- 2ヶ月後に現場へ配属
-
- コミュニケーションを大切にし、失敗も含めて、あらゆることから学びを得る時期です
入社1〜7年目【主任補佐】
- 目指す資格
-
- 2級建設業経理士
- 1級建設業経理士
-
- 入社2年目からは、後輩社員が入社し、業務を補助する者から業務を推進する者に代わる時期です
- 将来の自分を明確にイメージし、資格取得にも積極的に取り組む時期です
入社10年目〜【主任】
-
- 総務部門の社員は、会社の顔として、社内外から信頼を寄せられ、専門性の高い知識とスキルをもつ時期です
キャリアプラン
技術者昇進モデル

購買部
業務内容
- 行政関連の入札案件の積算と、民間企業への入札案件の積算を行います
入社後の成長イメージ
(キャリアプラン)
新入社員研修
ビジネスマナーから、会社の事業、部門、業務、社内ルールまでの基本を習得します
- 社内/現場研修
- 2ヶ月後に現場へ配属
-
- コミュニケーションを大切にし、失敗も含めて、あらゆることから学びを得る時期です
入社1〜7年目【主任補佐】
- 目指す資格
-
- 2級土木施工管理技士
-
- 入社2年目からは、後輩社員が入社し、業務を補助する者から業務を推進する者に代わる時期です
- 将来の自分を明確にイメージし、資格取得にも積極的に取り組む時期です
入社10年目〜【主任】
- 目指す資格
-
- 1級土木施工管理技士
-
- 購買部門の社員は、各部署から信頼を寄せられ、専門性の高い知識とスキルをもつ時期です
キャリアプラン
技術者昇進モデル

中途採用
土木・建築施工管理者、
作業員(土木・舗装)を募集しています。
勤務 | ||
---|---|---|
職種 | ||
土木施工管理職 | 若干名 | |
建築施工管理職 | 若干名 | |
現場作業員 | 若干名 ※未経験者歓迎、経験を積んで施工管理職にステップアップも可能 | |
勤務地 | 本社および主に群馬県内の建設現場 | |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 | |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜休み)ほか、会社カレンダーによる 年間休日114日(2025年) 年末年始、GW、夏期、育児、介護、年次有給休暇ほか就業規則による |
|
待遇 | ||
給与 | ||
施工管理職 | 250,000円 ~ 450,000円 ※資格、経験等を考慮し、面接のうえ決定します | |
現場作業員 | 200,000円 ~ 350,000円 ※資格、経験等を考慮し、面接のうえ決定します | |
諸手当 | 通勤手当、資格手当、学資手当、役職手当ほか | |
昇給 | 年1回(4月、人事考課などによる) | |
賞与 | 年2回(7月、12月) | |
定年 | 満65歳(70歳まで継続雇用制度あり) ※入社時の年齢により異なる場合があります | |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、 退職金制度、財形貯蓄制度、ゴルフ練習場ほか |
|
応募方法 | ||
必要な資格 | ||
施工管理職 | 250,000円 ~ 450,000円 ※資格、経験等を考慮し、面接のうえ決定します | |
現場作業員 | 普通自動車免許 ※中型免許以上、建設系資格をお持ちの方は優遇 | |
応募条件 | 高校卒業以上 | |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書、資格証の写し | |
選考方法 | 書類選考、面接試験 | |
連絡先 | 〒370-2455 群馬県富岡市神農原70-2 岩井建設株式会社 総務部 工藤まで TEL0274-63-6527 E-mail:iwai-soumu@iwai-site.co.jp |